pydevを設定した eclipseで
ある日、画面左側の
project navigaterが表示されなくなったのですが、
これを再び表示できるようにするには、
画面のどこを操作すればいいのでしょうか?
↓
Eclipseで「Project Explorer」や「Package Explorer」
(または「Project Navigator」)が非表示になった場合、
再表示するには以下の手順を試してください:
---
### 1. **ビューを再表示する**
1. **上部メニューの「Window」→「Show View」→「Other」を選択**
- 日本語版の場合:「ウィンドウ」→「ビューの表示」→「その他」
2. 「Show View」ダイアログが表示されます。
3. 一覧から「Project Explorer」または「Package Explorer」を探し、
選択して「Open」をクリックします。
- Pythonプロジェクトの場合、「PyDev Package Explorer」も利用可能です。
---
### 2. **Perspectivesをリセットする**
現在のPerspective(視点)の設定が乱れている可能性があります。
1. **上部メニューの「Window」
→「Perspective」→「Reset Perspective」を選択**
- 日本語版の場合:「ウィンドウ」→「パースペクティブ」→「パースペクティブのリセット」
2. 確認ダイアログが表示されたら「OK」をクリックします。
これで初期状態のビュー配置に戻ります。
---
### 3. **ビューの手動復元**
1. 画面右上の「タブエリア」や非表示のスペースにカーソルを当てると、
隠れたビューが再表示されることがあります。
2. もし見つかった場合、ビューをドラッグして元の場所に戻します。
---
### 4. **ワークスペースの再起動**
問題が解決しない場合は、Eclipseを再起動してみてください。
時には、ワークスペース設定が原因で一時的な問題が発生することがあります。
---
### 5. **新しいワークスペースの作成**
上記を試しても解決しない場合は、新しいワークスペースを作成して、
プロジェクトをインポートしてみてください。
---
これらの手順で「Project Navigator」が表示されるはずです。
それでも解決しない場合は、
画面全体のスクリーンショットを提供いただければ、
より具体的なサポートが可能です。
コメント
コメントを投稿