python_インストールディレクトリ確認

 

コマンドプロンプトから

pythonがインストールされているディレクトリを確認する方法はありますか




コマンドプロンプトからPythonがインストールされているディレクトリを

確認する方法はいくつかあります。

以下に手順を示します。



--


### 方法 1: `where` コマンドを使用する

Windowsのコマンドプロンプトでは、`where` コマンドを使用して

Pythonの実行ファイルの場所を確認できます。


```cmd

where python

```


このコマンドを実行すると、

インストールされているPythonの実行ファイルへのパスが表示されます。


例えば:


```


C:\Users\<username>\AppData\Local

\Programs\Python\Python39\python.exe


```


複数のPythonバージョンがインストールされている場合は、

それらすべてのパスがリストされます。


---


### 方法 2: Python自体を使用する


Pythonがインストールされていれば、

以下のコマンドでPythonのインストールディレクトリを確認できます。


```cmd

python -c "import sys; print(sys.executable)"

```


結果として、Pythonの実行ファイルのフルパスが表示されます。


例:

```

C:\Users\<username>\AppData\Local\Programs\Python\Python39\python.exe

```


---


### 方法 3: レジストリを確認する (Python 3.3以降)



Python 3.3以降では、

インストール時にWindowsレジストリに情報が登録されます。

その情報を確認することでインストールディレクトリを特定できます。


コマンドプロンプトで以下を実行してPython関連の情報を調べます。


```cmd


reg query HKCU\Software\Python /s


```


あるいは、システム全体にインストールされている場合は以下を実行します。


```cmd


reg query HKLM\Software\Python /s


```


これにより、インストールディレクトリやバージョン情報が表示されます。


---


### 方法 4: PATH環境変数を確認する


Pythonがインストールされている場合、

PATH環境変数にそのディレクトリが含まれていることがあります。


以下のコマンドでPATHに含まれているディレクトリを確認します。


```cmd


echo %PATH%


```


結果をスクロールして、`python.exe` があるディレクトリを探します。


---


どれかの方法でディレクトリを見つけることができるはずです。

それでも問題が解決しない場合は、

環境変数の設定やPythonの再インストールを検討してください。




コメント