python_外部ライブラリのインストール一覧を表示するコマンド


pythonのコマンドのうち、


ローカルのPCにインストールされている

外部ライブラリの一覧を表示するためのものは


pipを使うのでしょうか?


それはどのようなコマンドでしょうか?



はい、

PythonでローカルPCにインストールされている

外部ライブラリの一覧を表示するには、`pip` を使います。


以下のいずれかのコマンドを使用してください。


### 1. `pip list`


```


pip list


```

このコマンドは、

インストールされているパッケージとそのバージョンを一覧表示します。


### 2. `pip freeze`


```


pip freeze


```


このコマンドは、`pip list` と似ていますが、

出力形式が異なり、`requirements.txt` に記述できる形式

(`パッケージ名==バージョン`)で表示されます。


### 3. `pip list --format=columns`


```


pip list --format=columns


```


このコマンドは、より見やすい表形式で一覧を表示します

(デフォルトで適用されることが多い)。


#### 追加情報:


- `pip list --outdated` → アップデート可能なパッケージのみを表示。


- `pip show パッケージ名` → 特定のパッケージの詳細情報を表示。


もし仮想環境 (`venv` や `conda` など)

 を使用している場合は、

 その環境内で `pip list` を実行してください。


コメント