android_タイマー_manifest_service_resolve_flag_エラー

androidでバックグラウンドでも動作する
タイマーのアプリを作成しようと思って、

manifest xmlに serviceを追加してみたのですが、
タグの位置は下記のようなものでよろしいでしょうか?

それと、
serviceの属性のうち
android:foregroundServiceType="timer"

の箇所で
can not resolve flag というエラーが表示されるのですが、

これは build.gradleかなにかと関係があるのでしょうか?


<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<manifest xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"
    xmlns:tools="http://schemas.android.com/tools">

    <uses-permission android:name="android.permission.POST_NOTIFICATIONS" />

    <application
        android:allowBackup="true"
        android:dataExtractionRules="@xml/data_extraction_rules"
        android:fullBackupContent="@xml/backup_rules"
        android:icon="@mipmap/ic_launcher"
        android:label="@string/app_name"
        android:roundIcon="@mipmap/ic_launcher_round"
        android:supportsRtl="true"
        android:theme="@style/Theme.TimerServiceTest01"
        tools:targetApi="31">


        <service
            android:name=".MyTimerService"
            android:foregroundServiceType="timer"
            android:exported="false"/>

        <activity
            android:name=".MainActivity"
            android:exported="true">
            <intent-filter>
                <action android:name="android.intent.action.MAIN" />

                <category android:name="android.intent.category.LAUNCHER" />
            </intent-filter>
        </activity>
    </application>

</manifest>

    ↓

### 回答:

#### 1. **タグの位置**

問題ありません。  

`<service>` タグは
`<application>` 内に記述するのが正しいので、
現在の配置で大丈夫です。

---

#### 2. **`android:foregroundServiceType="timer"` のエラー**

`can not resolve flag` というエラーが出る理由は、
`timer` という値が `android:foregroundServiceType` に
対応していない可能性が高いです。  

この属性には
**Android 10 (API 29) から導入された特定のサービス種別**
を指定できますが、

公式ドキュメントを確認すると `timer` は **存在しません**。


✅ **解決策**:

- `foregroundServiceType="timer"` ではなく、
`foregroundServiceType="mediaPlayback"` や
 `foregroundServiceType="systemExempted"` など、
 適切なものに変更する。

- **または** `android:foregroundServiceType` を
 **削除** する。


📌 **Androidで利用可能な
 `foregroundServiceType` の一覧(APIレベル29以降)**
 
| 値 | 説明 |
|----|----|
| `dataSync` | データの同期 |
| `mediaPlayback` | メディアの再生 |
| `mediaProjection` | 画面キャプチャや録画 |
| `phoneCall` | 通話 |
| `remoteMessaging` | メッセージングアプリのバックグラウンド動作 |
| `systemExempted` | システムで許可された例外 |
| `location` | GPSなどの位置情報 |
| `connectedDevice` | BluetoothやUSB接続 |
| `health` | 健康管理アプリ |
| `specialUse` | 特別な用途 |

「タイマー」として実装する場合、
**本当にForeground Serviceが必要か?** を確認しつつ、
`mediaPlayback` などを使うのも一案です。

---

#### 3. **`build.gradle` の設定**

通常 `android:foregroundServiceType` で

`can not resolve flag` エラーが出る原因として
 **APIレベルが古い** 可能性も考えられます。

✅ **対策: `compileSdk` を最新にする**
```gradle
android {
    compileSdk 34  // 最新のAPIレベルに変更
}
```

古いAPIレベルだと、
`foregroundServiceType` のオプションが
適用されていないことがあります。

---

### **まとめ**

1. **`android:foregroundServiceType="timer"` は
    無効なので削除するか、適切な値に変更する。**


2. **APIレベルが低い場合は `compileSdk` を更新する。**

3. **Manifestのタグ配置は問題なし。**

💡 **アドバイス**  

そもそも「タイマー」はバックグラウンドで動作する必要があるなら、
`Handler` や `WorkManager` を使うのもアリです。
`ForegroundService` にする必要があるのは、
**アプリが閉じられてもタイマーを動かし続ける** 場合だけなので、
`WorkManager` の `PeriodicWorkRequest` なども検討してください。



コメント